フリマのコツ– category –
-
フリマ占い4月
【2024年4月フリマ占い】 タロットカード78枚から必要なメッセージを直感で受け取りました。(人∀≦+)運勢指数を★マークで表示 1月うまれ 【カップ8 逆位置】高望みせず手近な目標や商品を取り扱いましょう!陶器類は傷がついていないか、電気製品は故障... -
フリマの暑さ対策&おすすめナイトマーケット
梅雨が明けると、すぐに猛暑のシーズン到来! 元気に一日を過ごすために、夏場のフリーマーケットは暑さ対策なしには出店できません。 酷暑のフリマ、どんな点に注意? 年々厳しさを増す日本の夏。 暑さが激しく、参加者にとって危険と判断されると、フリ... -
どうする?雨の日のフリマ対策&雨でも開催OKの会場
フリーマーケット ファンにとって、もっとも悲しい季節が梅雨! せっかく準備をしていたのに、フリマが中止になってしまうことも……。 もし開催できても、雨の日のフリマってどんな準備をしたらいいの? そんな悩みを持つフリマファンに、雨の日対策をご紹... -
古本を売るなら
本を処分したい時、皆さんはどうしていますか? フリマガイドの読者の皆さんならもちろん 「フリマでしょ」ということになると思います。今回はフリマ以外で本を売ってみた経験から のフリマでの本の販売方法、値段のつけ方などについて考えてみました。 ... -
フリーマーケットを英語でいうと歴史がわかる。
flea market? free market? フリーマーケットの英語表記のお話をすると、フリーマーケットの海外での歴史、日本での歴史が少しだけわかります。 フリーマーケットは英語表記ですと「flea market」 fleaは英語で「のみ」という意味。虫がたかるような古い... -
フリーマーケットでの値札のつけかた
フリーマーケット初心者の方は値段のつけ方にも悩まれると思いますが、値札のつけ方というのもなかなか悩むところです。 下の写真のように、ただ付箋に書いてはるだけというのもひとつの方法です。 値札によって売上に差が出るなどということはあまりあり... -
フリーマーケットでは違法駐車はNG!
フリーマーケットに出店する際、頭を悩ませるのは搬入のことです。 スーツケースを上手に使い、フリーマーケットに電車と歩きで出店される方も多いのですが、車のある方は、「車で搬入したい!」となるのも当然のことです。十分な駐車場が用意されているフ... -
フリマでの万引き・置き引きに注意!
楽しいことがいっぱいのフリーマーケットですが、ついつい販売に夢中になってしまうと、気がついたときには「あれ?今日の目玉商品のあれ売れたっけ?」一緒に出店していた人に聞いても「私は売っていないよ・・・」と言われて・・・「あ、やられてしまっ... -
フリーマーケットでの買物のコツ
朝早くフリマ会場に行くは基本! 「早起きは三文の得」とはフリマのためにあるのでは?と思ってしまうほど、フリマでの買物の成功のカギは朝早く会場に到着できるか否かがカギになります。 だからそこ、骨董市や大きな会場ではアーリーチケットと言って、...
1