1月12日 大井競馬場 フリマ買い物リポート
今回は駐車場が改装された大井競馬場のフリマ買い物リポートです 。
今までは会場の中にあった駐車場が道を渡った反対側になり料金も 一回千円と高くなって使い辛くなりましたが多彩な出品商品や衣料 品の安さで魅力的な会場の一つかと思います。
今回は向側の駐車場は使わずにローソンの所の交差点を左折しすぐ 先のウィラ大井と言う複合店舗にあるタイムズの駐車場を使ってみ ました。
ホームセンターのホーマックやニトリ、文化堂、スギ薬局、 サイゼリア、などが入っており駐車場は営業時間内最大1, 000千円で、3, 000円以上買い物をすれば3時間無料となるので文化堂で食材や お酒などを買い駐車料金無料でフリマを楽しむ事が出来ました。
改修後の会場は昔の駐車スペースが平場となり、 そのスペースに飲食のブースや食品ブース・ 野菜など食べ物系の出店スペースとなっています。
フリマ会場は基本的に立体駐車場の下の部分を使っています。
小雨でもあまり雨が当たらないので中止となりにくく他の会場が中 止の時など穴場的な会場となることもあります。
ただ立体駐車場の下での会場のため外に面した出店場所は明るめで 観やすいのですが真ん中の通路の場所などは薄暗くなっていますの でお目当の商品など見落とすこともあります。
出店数が多い時などは立体駐車場の上の部分も使いますので見応え のあるフリマとなります。
今回の戦利品は顔見知りになった方からプラノのタックルボックス がルアーが2個、重りや釣り針、ワームなど多数入って1, 500円と格安でゲット、 ケンウッドの車載用アマチュア無線機アンテナ無しですがほぼフル セットで2, 000円ケンウッドの20チャンネル簡易無線2台で3, 000円アイコム簡易無線1,000円・ その他ジャンクという事でポラロイドのレアなカメラ3, 000円でEPIガスの分離型コンロ1,000円・ 24時間オンオフタイマー500円・ 昔の浄水瓶とカゴで500円などガラクタ系も豊富な会場です。

大井のフリマ会場

多少の雨なら大丈夫

すぐ近くのウィラ大井

駐車料金

本日の戦利品

レアなポラロイドカメラ